
おどるよスイパッパ〜♪
NHKおかあさんといっしょ7月の歌は、
「ゾクゾクうんどうかい」
作詞作曲はチャラン・ポ・ランタン!
そして久々のお兄さんお姉さんの本人映像!
ノリノリでゾクゾクで、かなりジワジワきますよ〜。
【解禁🎭】NHK Eテレ『おかあさんといっしょ』7月のうたをチャラン・ポ・ランタンが担当!!!🎪
新曲祭りのツアー中にまたまた新曲!その名も「ゾクゾクうんどうかい」🏅ぜひチェックして下さい〜!#チャラン・ポ・ランタン #おかあさんといっしょ
— チャラン・ポ・ランタンスタッフ (@charanporantan) 2018年7月1日
2018年7月こんげつの歌はゾクゾクうんどうかい
おかあさんといっしょ2018年7月の今月の歌は、
「ゾクゾクうんどうかい」
作詞作曲はチャラン・ポ・ランタンの小春さん。
アニメーションは高橋まりなさん。
曲名の通り、舞台は水族館の運動会。
魚やクラゲ、アシカ、イルカなど水族館の人気者が登場し、泳いだり滑ったり。
それぞれの得意種目で、金メダルを目指します。
お兄さんやお姉さんはクラゲなどのコスプレも披露。
へんてこでかわいいダンスを踊りながら、回ったり変顔したりします。
サーカスのような舞台や水の中で繰り広げられる運動会は摩訶不思議。
スイパッパ〜のリズムで、子どもも大人もあっという間に引き込まれてしまう曲です。
ちなみに振り付けはMAIKOさんです。
おかあさんといっしょ「ゾクゾクうんどうかい」MEDUSAにサポートしてもらい振り付けさせていただきました🐬🐠🐧💦✨✨✨#おかあさんといっしょ#ゾクゾクうんどうかい#ちびっ子のみんな踊ってね pic.twitter.com/KGUlEcSFr3
— @maiko masai (@MaikoTokyokids) 2018年7月2日
チャラン・ポ・ランタンとは?今月の歌
チャラン・ポ・ランタンとは実の姉妹ユニット。
アコーディオン担当の姉、小春。
歌担当の妹、もも。
2014年にメジャーデビューすると、独特の世界観を持った曲と声であっという間に人気に。
ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』のオープニング曲、グリコ「朝食りんごヨーグルト」のCMソングなどでも知られています。
またMr.Childrenのツアーにもサポートメンバーとして参加。
みんなのうた、バリバラのオープニングテーマも手がけ、NHKでも常連です。
また歌手活動の他にも俳優としても活躍。
ムジカ・ピッコリーノやトットちゃん!には俳優として出演。
舞台としてもものひとり芝居も行いました。
姉妹で一緒に、またそれぞれにマルチな活躍を見せています。
今回曲を担当したのは髪の長い方の姉、小春さん。
曲がアコーディオン伴奏なのも、納得ですね。
7月にずっと流れるよ〜
チャラン・ポ・ランタンが曲を作りまして おかあさんといっしょ の お兄さんお姉さんが歌っておるよ〜🎤
ふーよふーよ今年もやってきーたスイパッパ🐬 https://t.co/vheJzq87Bo
— 小春 (チャラン・ポ・ランタン) (@suttokodokkoiii) 2018年7月2日
スポンサーリンク
ゾクゾクうんどうかい歌詞は?チャラン・ポ・ランタン
『ゾクゾクうんどうかい』
作詞・作曲:小春(チャラン・ポ・ランタン)
ふよふよ ゆらゆら
およぐよ スイパッパ
すいぞくゾクゾク すいぞくかん
ふよふよ ことしも
やってきた スイパッパ
すいぞくゾクゾク うんどうかい
しかくいすいそう まるくおどる
くらげのシンクロ きれい
バシャバシャおいぬけ おいこせグングン
イルカのクロールだ スイ
スイスイスイスイスイ
いーなー
ボクもなかまにいれて
たのしそうだな
ワタシもおよぎたいよ
ゾクゾクゾクゾクゾク
ふよふよ ゆらゆら
およぐよ スイパッパ
すいぞくゾクゾク すいぞくかん
ふよふよ ことしも
やってきた スイパッパ
すいぞくゾクゾク うんどうかい
スラスラすべって はやいはやい
ペンギンの スケートリンク
ボールをなげたら いっかいてん
アシカのしんたいそう
「だれがゆうしょうかな?」
ふよふよ ゆらゆら
およぐよ スイパッパ
すいぞくゾクゾク すいぞくかん
ふよふよ ことしも
やってきた スイパッパ
すいぞくゾクゾク うんどうかい
ラッコがおなかで わっちゃったよ
うみにしずむ きんメダル
だれがゆうしょうか ナゾのままで
へいかんのじかんだよ
あーあ おやすみなさーい
おかあさんといっしょこんげつのうたとは?
こんげつのうたは、毎月変わるテーマソングのようなもの。
原則書き下ろしで、季節やイベントに合わせたものも多いです。
これまでのつきうたは以下にまとめています。
(→「2018年度つきのうたまとめ」)
NHKと馴染みがある作詞作曲家のほか、超有名な詩人やミュージシャンが担当することも。
アニメーションもお兄さんお姉さんのロケ、アニメ、お兄さんお姉さんがアニメに登場するバージョンがあります。
2017年11月〜2018年10月までのつきのうたは、ソングブックCDにまとめて発売されます。
10月17日発売予定、早期購入特典ありです!
毎年の歌は1枚のDVDやCDにまとめて販売されます。
昨年のDVDもかなり売れたようです。
まとめ
60周年のメモリアルイヤーである2018年度は、こんげつの歌もかなり豪華です!
ゾクゾクは7月中はNHK公式HPから一部視聴できます。
(→「NHK公式 ゾクゾクうんどうかい」)
8月はつき歌はないので、7月で一区切り。
じっくり楽しんで、9月の映画公開を待ちましょう!
スポンサーリンク