
いないいないばあっ!のメインキャラの「うーたん」。
いつも元気でハイテンションのイメージがありますよね。
かわいらしい声をしていますが、誰が担当しているのでしょうか?
またどんなキャラ設定になっているのでしょうか?
いないいないばあっのうーたんとは?
うーたんは、ワンワン、ゆきちゃんと並ぶいないいないばあっのメイン。
「うーーーっ、うーたん!!!」
「うーたんげんき、げんき!!!」
といつも明るく元気に遊びまわっています。
人形なのでゆきちゃんやワンワンと一緒に走ったり転がったりはできません。
でも専用の台(?)や舞台セットを使って、
画面上をあちこち動き、瞬間移動もこなします。
ワンワンといっしょなどステージにも専用の台を使って登場します。
うーたんは2003年4月に番組に初登場。
いないいないばあっ!が始まった当初からの人形は、
1996年〜1997年:ペンタ
1997年〜2000年:くぅ
2000年〜2003年:くぅ、ダーダ
2003年〜現在:うーたん
うーたんはもう15年にもなるのですね。
うーたんの年齢や生態は?
うーたんは当初の設定では、音楽の国の音楽の森に住む小さな妖精。
性別はなし。
年齢は1歳8ヶ月です。
音楽の国出身なだけあって、歌が大好き。
頭についているオレンジの耳のようなものは、マラカスになっています。
嬉しい時は頭をふってマラカスを鳴らします。
大好物はのり巻き!
元気がないときは、のり巻きを食べさせると元気になります。
スポンサーリンク
うーたんの声優は?
いつも元気でハイテンションのうーたん。
その声を担当しているのは、声優の間宮くるみさん。
滋賀県出身です。
出演作で有名なのは「とっとこハム太郎」のハム太郎役。
クレヨンしんちゃんのツヨシ役。
実力派の声優さんです。
うーたんの気分をいつもしっかり声で表現されています。
さすがです。
まとめ
毎日見ているとなんとなく気になってしまうあの声。
ちゃんとした声優さんだったんですね。
しかもうーたんは妖精でした。。。
子どもには言えませんが、大人はマメ知識としてこの機会に知っておくといいかもしれないですね。
スポンサーリンク